ブログ
おはようございます。名越です。
今年もこの大変な中皆様の協力もありMFJアカデミーが開校しました。

今年も講師の人たちはチャンピオンが経験者が担当です。

今年の生徒は10人です。
この中から世界で活躍するライダーが出てくると期待しています。
当社もこの活動にお手伝いを始めてから3年くらいになると思いますが
とても自分に勉強になります。
この若いライダーに対して大人の講師が真剣に一人のライダーとして
対応をしていて、ライダー本人がミスをしたときは・・・・
ライダーに判りやすいように説明をしています。
この対応は自分のように人を動かす立場の人間にはとても大事なことだと
再度確認をさせてもらいます。


ここでの練習はしっかりとした基礎の反復練習
ここでの練習をしっかりすると最後にはすごく上手になっていく
ライダーを何人も見てきています。

講習最後には世界大会も行われるコースで走行ができる事も
ライダーたちには凄くいい勉強になると思います。

最後に反省会
ここでは全体の反省会をしてから親御さんも交えての個別での
反省会。
これは預けている親御さんにとってもとても子供の頑張りが
良くわかるのではないかと思います。
本当に若いライダーを育てる事はとても大変だと思いますが、
この活動をずっと続けて欲しいと思います。
当社も出来る限り協力をしていきたいと思います。
おはようございます。名越です。
世間ではゴールデンウィークですが東京都は緊急事態宣言の為
自粛のはず・・・・・ただ人の動きがかなり多いような気がします。
当社も配送業務は通常で動いていますが・・・・
本当にこのコロナウィルスが終息しないと何もできないですね!!
昨日から高齢者のワクチン接種の予約が始まりましたが
システムが難しい為予約が出来ない人が沢山いました。
やはりこのような状況が続くのであれば行政の方が考えてくれないと
だめですよね!!!
またここが富張時なのでみんなで自粛生活をがんばりましょう!!!
おはようございます。名越です。
久しぶりの投稿です。
やっぱりリバンドが始まってしまいましたね・・・・・
このウィルスとの戦いは本当に難しいと思います。
経済を考えると人の移動は最小限に・・・・・
ウィルスを抑えようとすると最大限の自粛を・・・・・
国も東京都もとても大変な状況だと思います。
本当にこれが正解という答えが見つかるまではわかりませんね!!!
ただ今言えることは不要不急の外出を控えることと
手洗い、うがい、黙食、マスクの着用などですね!!!!!
本当に一人一人が気をつけないとこの状況は全然変わらないと思います。
再度自分たちも考え直し行動をしていかなければなりませんね。
後医療従事者の皆様
また大変な状況になっていると思いますが頑張ってください。
当社で何かお手伝いが出来ることがあればご連絡ください。
おはようございます。名越です。
ついに緊急事態宣言が解除になりましたね・・・・・
ただ状況はあまり良くなっているようには思えないのは
自分だけでしょうか?何故かスッキリしないです。
しかし経済の事や今の生活環境を見ていても緊急事態宣言が出ているような
状況に見えないのは自分だけでしょうか?
とにかく今自分たちで出来ることは、手洗いうがいや三密に注意することを
継続をしていくしかありませんね。
自分もなるべくその対応が出来るように社員たちに注意を促していくしかありません。
皆さんも十分に気をつけて生活をして行くようにしましょう。
また今も医療従事者様たちはかなり大変だと思いますが頑張っていると
思います。本当に大変な状況ですがよろしくお願いします。
おはようございます。名越です。
緊急事態宣言が延長になりましたね!!
けどこの対応は自分的にしょうがない対応だと思いました。
自分の周りでも感染者が出たりして・・・・
減ってない状況を感じます。
本当にこれからどうなるのかが心配です。
また、このままだと日本の経済も心配です。
現にいまの外食産業のほとんどがしわ寄せを受けており
そこに配送をしているとうしゃの様な運送業にも影響がでてきています。
当社も売り上げが落ちてきているのは間違えないです。
ただ国からの助成金の申請も考えましたが・・・・・
もう少し先送りをしようかと考えました。
なぜそうしたかと言うとこの先の状況が全く分からない状況なので
当社の力で何処まで行けるかを考えしっかりとかじ取りをしていき
生き残るように頑張っていこうと決めました。
当社よりも逼迫している会社も沢山あると思うので!!!!
また医療従事者の皆様に比べればまだまだ当社なんかって気持ちです。
2021/02/23:新車導入
おはようございます。名越です。
先日当社では初めてのハイエースの冷蔵車を導入しました。

今後お客様の経営方向が今までの常温対応の商品だけではなく
冷蔵商品も取り入れていくとの事になり
当社も車両の変更をしていく事になりました。
4トン車クラスは導入をしていたのですが小型サイズのハイエースクラスでは
初めての導入です。
この厳しい状況の中の入れ替えなので大事にまたしっかりと運行をして貰いたいと
思います。

今まで頑張ってくれた車両です。
まだまだいけそうなのですがしょうがない!!!勿体ない気もするのですが・・・
違うところで頑張ってもらいたいです。
2021/02/14:週末の地震
おはようございます。 名越です。
土曜日に大きな地震が発生をしましたね。
この地震によって被災をされた方には心からお見舞い申し上げます。
今このような状況下での避難場所での生活になった時には
安心して生活ができる状況ではないのでとても心配です。
本当に早くマスクのない生活にならないのか。。。。。
常磐道も福島県で通行止めにもなっております。
何かと不便があると思いますが頑張ってください。
当社でもコロナウィルスの感染がなかなか減らないので
手洗いうがいをしっかり行うこととソーシャルディスタンスをしっかり行う
ここを徹底して対応をしていきたいと思います。
おはようございます。名越です。
コロナウィルスの感染者がなかなか減りませんね・・・・・
本当にこのままだと経済の悪化と医療崩壊が現実的に(泣)
その中当社の会社の子供が通う保育園でも・・・・感染者が
本当にすぐそこまで来ていますね
今出来ることは当社では手洗いうがい!!マスクの着用!
早期退社などですね!!
ただ今医療関係が逼迫し始めているため・・・・
PCR検査がなかなか受けられないのが・・・困っております。
検査費用もなかなかいいお値段ですが・・・
それでも抗体検査しかできない物もあり
やっとPCR検査ができるキットが届きました。
今の世の中流通がすごいのにこれだけ時間がかかるという事は
それだけ利用者がいるという事で
本当に大変な状況だと思います。
とにかく自分たちが出来ることはしっかりと行うことが
大事だと思いますので頑張って行きましょう!!
おはようございます。名越です。
コロナウィルスの影響がじわじわと歩み寄ってきているのを感じます。
当社の仕事は自粛活動が出てもドライバー達は指定の場所に移動もしないと
いけないし、いろいろな人と会うことが多々ありますので・・・・
本当に気をつけていても何処から感染をするかわかりません。
先日も運転手の子供が通っている保育園でコロナウィルスの感染者が出ました。
当社のドライバーはまだ濃厚接触者にならないみたいで・・・・・
当社もどうするか悩みました。
そこで自治会や関係各所に相談をしましたが・・・・
やはり回答は一緒で今の段階ではとの回答が多くて困っております。
ただ今のこの状況だと本当に関係各所の方は逼迫をしている事を感じました。
本当に大変なウィルスだと感じましたね。
やっぱり当社で判断をしないといけないのでPCR検査を受けさせて
やっぱり安心をとろうと思います。
ただこの状況だと検査を受けるまでになかなかスムーズに行かないなと感じます。
ただ自費での検査費用が・・・・・熱がないとなかなか受けられない感じ
本当に大変な状況になっていますね。
本当に医療関係従事者様や今回大変な中対応をしてくれました
関係各所の皆様には感謝しかありません。有難うございます。
おはようございます。 名越です
今日は100何十年以来の2月2日の節分です。
当社のお客様はここで売り上げを上げる大事な催しです。
それで当社もベテランドライバーを中心に恵方巻増加に対応を
していかないといけません。
今回は自分の役回りは生産トラブルや出荷遅れが出たときに対応を
して欲しいとの事でした。
けど最近は生産ラインの人たちもしっかりと慣れてきて
大きなトラブルはなかったとの事でした。
ただ工場でホームが混んで時間通りに接車できない事に対して
ドライバーの横柄な対応があったと報告がありました。
当社ではなかったのですが・・・・・現場もみんながんばっているので
お互いさまと思えばそんな対応は出なかったかなー?
ちょっとそこが同じ運送をしているドライバーとして残念でした。
とにかく無事に節分配送が出来たことが安心しました。
5 / 15« 先頭«...34567...10...»最後 »